
大阪 喜久寿 「赤まえだれ」
喜久寿は大阪の住吉大社前にあるお店。
住吉大社をモチーフにした商品がたくさん並びます。
赤まえだれってなんだ!と思っていたのですが、HPによると、
赤まえだれとは赤い前掛けの意味で、昔住吉大社詣でやすんだ茶屋の娘たちが赤まえだれをしていたのにちなんだお菓子なんだそう。
お餅が入った袋のデザインも言われてみると前掛けになっています。
中にはつぶあんが入っていました。トロッと柔らかいあんこで甘さはすっきりとしています。
周りのお餅はもちっと、ふわっと柔らかく、見た目の焼き印が可愛らしい。

小ぶりなサイズですが、あんこたっぷりなので一個食べるとお腹いっぱい。
幸福感にみたされるお菓子です。
和菓子情報
| 種類 | お餅 |
| あんこ | つぶあん |
| サイズ | 小ぶり |
| 日持ち | 2日 |
| 価格 | 130円 |
| オススメ飲み物 | 煎茶,コーヒー |
店舗情報
| 店名 | 喜久寿 |
| 住所 | 〒558-0051 大阪府大阪市住吉区東粉浜3丁目28−12 |
| 電話 | 06-6671-4517 |
| 定休日 | 不定休 |
| 営業時間 | 9:00~ 18:00 |
| 最寄駅 | 阪堺電軌阪堺線 住吉駅 南海本線 住吉大社駅 |
| HP | http://kikuju328.sakura.ne.jp/index.html |
| その他取扱店 | なんば高島屋 |
