梅ヶ枝餅(福岡/かさの家)

毎年お正月の初詣は太宰府天満宮に行くのが恒例でした。お参りよりも楽しみにしていたのが、この梅ヶ枝餅。参道には10軒以上のお店があるけれど、いつも行くお店は決まっていました。お兄ちゃんが好きだった「かさの家」と私が好きだった「きくち」。

「その場で食べる用とお持ち帰り用をそれぞれ買ってきていいよ!」

と、それぞれがそれぞれの店に買いに行っていました。今思うと、私たちが喧嘩をしないようにと、きっと親が気遣ってくれていたんだなと思います。最近は近くのスーパーでも冷凍の梅ヶ枝餅が手に入るようになりました。しばらく太宰府天満宮にもいってないな…と懐かしくなり購入。今回はお兄ちゃんが好きだった「かさの家」の梅ヶ枝餅です。

5個入りを購入しました。まっしろ〜!!思っていたより焼き色は薄め。まずは王道、電子レンジで温める、柔らかいムニっとしたお餅を楽しみます。温めすぎるとあんこがお餅を突き破って飛び出してくるので要注意。

そして、次はトースターで。トースターでカリッと仕上げることで、その場で焼き立てを食べる、あの食感に近付くことができます。他にもフライパンにオリーブオイルで焼くのもおすすめ。一味違った梅ヶ枝餅を楽しめます。

かさの家の梅ヶ枝餅は生地が少し厚めであんこがたっぷり。中のつぶあんは甘めに仕上がっています。久しぶりに食べる梅ヶ枝餅は懐かしの味。とてもおいしかったです。本店には喫茶などもあって梅ヶ枝餅や甘味を味わうことができるみたい。食べ歩きか、家で鹿食べたことないので、今度はゆっくりお参りをして、ゆっくり梅ヶ枝餅を堪能しようと思います。

和菓子情報

 種類
あんこ つぶあん
サイズ 7cm
日持ち 冷凍 180日
価格 5個入 648円
オススメ飲み物 煎茶,コーヒー,抹茶

店舗情報

店名 かさの家
住所 〒818-0117 福岡県太宰府市宰府2丁目7−24
電話 092-922-1010
定休日 なし
営業時間 9:00~18:00
最寄駅 西鉄太宰府線 太宰府駅
HP http://www.kasanoya.com/index.html
その他取扱店 福岡空港,JR博多駅筑紫口売店

毎月25日は特別な梅ヶ枝餅!

毎月25日限定で食べられる福岡太宰府天満宮の名物、「よもぎ入り梅ヶ枝餅」を食べ比べ! #福岡和菓子旅

 

Search