どら焼き(岩手/回進堂)

これまでたくさんどら焼きを食べて来たけど、「りんごあん」のどら焼きは初めて食べました…!

このどら焼き、他にもごまあんや定番の小豆があります。

最初に食べたのが小豆だったんです。美味しかったら他の味も買おうと。

何気ない軽い気持ちで食べたら(写真すら撮ってない)やられました。

なんだこれー!!!!!!

と叫んでしまうほどめちゃくちゃ美味しかったんです。

翌日また買いに行くと、ごまとりんごはもちろん買う予定だったのですが、小豆が売り切れ…。

というわけで今日はりんごを紹介。

しっとり生地のどら焼きが大好きなんですが、このどら焼きの皮、絶妙なしっとり感なんですよね…。一つのサイズがちょっと大きめなので食べた感に満たされます。そして中にはジューシーなりんごの果肉が入ったりんごあん。酸味もあってさっぱりといただくことができました。

そしてこちらがごまあん!

こんがり焼けたキツネ色の生地はほんわか優しくて、蜂蜜の甘い香り。きめ細かくて、しっとりとあんこを包み込みます。

そんな中に入っているのは真っ黒なごまあん!こしあんタイプでさらっとしています。口当たりはさらっとなのですが、とにかくごまの味が濃厚!ごま好きの方はぜひ食べてみてください。

東京駅と秋葉原駅の「のもの」というお店で買えるのでぜひチェックして見てください。

和菓子情報

 種類 どら焼き
あんこ りんごあん、ごまあん
サイズ 9cm
日持ち 約10日間
価格 129円
オススメ飲み物 コーヒー,牛乳,カフェオレ
HP http://www.kaishindo.jp/

 

Search