香魚最中(福寿/大分)

Ayumonaka01

大分 福寿「香魚最中」

香魚って書いてあゆって読むの!?

いろんな和菓子に出会うことで和菓子以外のいろんな知識を教えてもらえます。

後から調べると、香魚(こうぎょ)ともよみ、鮎の別名として、和菓子の名前ではよく使われるんだそう。

あゆは香りのいい魚であることからこの名前がつきました。

お店のある、大分、日田を流れる三隈川は鮎漁が盛ん。

そんなわけで、鮎をモチーフにしたもなかというわけです。

Ayumonaka02

捕まえた!と言わんばかりに捕らえてみました。

凛々しい顔の鮎〜!

シュッとしていて、香ばしい焼き色が男前!

Ayumonaka03

パリパリのもなかを割るとつぶあんが顔を出します。

ぎっしり!

もなかの皮が香ばしくて、甘さ控えめのあんことちょうどいいバランス。

キンキンに冷えたアイスコーヒー、カフェラテでまったり過ごすのもおすすめです。

夏の鮎菓子といえば、若鮎、とイメージだったのでもなかはちょっと斬新でした。

新しい発見!

和菓子情報

 種類 最中
あんこ つぶあん
サイズ 14cm
日持ち
価格 160円
オススメ飲み物 煎茶,コーヒー,抹茶

店舗情報

店名 福寿
住所 〒877-0005 大分県日田市豆田町11−11
電話 0973-22-2728
定休日 なし
営業時間 9:00~17:00(日によって早く閉まることも)
最寄駅 JR 日田駅
HP https://hitacastela.thebase.in/
その他取扱店