—
by
福岡 鼓家「鎮国饅頭(ちんこくまんじゅう)」 鎮国寺は福岡県宗像にあるお寺。 弘法大師(空海)が唐から帰ってき…
岡山 みづゑ 「備前こもち」 岡山でたまたま見つけた和菓子屋さん、みづゑさんで買った備前こもち。 パックの中に…
福井 松岡軒 「羽二重最中」 サクッ。一口かぶりつくと最中の皮のいい音が響きます。 すると口に広がるのはなめら…
岡山 金福菓子舗 「レンガカステラ」 岡山に行った時、ゲストハウスの近くにあった和菓子屋さん。 一緒に行ったみ…
石川 しもつね菓子店 「ふくさ」 山代温泉の温泉街で見つけたお菓子屋さん。 お店には100~120円の手軽なが…
岡山 ひらい 「もちパイ」 岡山に行くと必ず立ち寄るのが駅中に入っているスーパー、ユアーズ。 旅先では地元のス…
東京新橋にあるお気に入りのお店、文銭堂。 豆大福が曜日がわりで食べられたり、季節の上生菓子もとても綺麗で、新橋…
岡山 橘香堂 「天領太皷」 岡山・倉敷に本店を構える橘香堂。元祖むらすゞめのお店です。 他にはどんなお菓子があ…
石川 下常菓子店 「二色饅頭」 石川県山代温泉に遊びに行った時に訪れた下常菓子店。 真っ先に目に入ったのがこの…
石川 下常菓子店 「酒まんじゅう」 石川県、山代温泉に行きました。 温泉街には和菓子屋さんが2~3軒。その中の…
石川 下常菓子店 「いがら饅頭」 石川のお菓子、いがらまんじゅうです。 県内でもいがらまんじゅうと言ったり、え…
岡山 廣榮堂 「むらすずめ 抹茶」 岡山の和菓子といえば!そう!むらすずめです! 今回の岡山旅では、倉敷にある…
岡山 廣榮堂 「むらすずめ」 岡山の和菓子といえば!そう!むらすずめ!食べ比べるぞー!と意気込んで行きました。…
岡山 橘香堂 「むらすゞめ」 岡山名物むらすゞめ! おみやげ売り場にはたくさんむらすずめが販売されていますが、…
東京 銀座かずや 「煉り抹茶」 やっとたべれた!念願の煉り抹茶を食べることができました! 銀座かずやといえば煉…
Search
Social
Instagram
Youtube
X(Twitter)
Note
© 2025 せせ日和