
北海道 梅月菓子舗「田舎まんじゅう」
大きな大きなおまんじゅうに出会いました…!
ショーケースの中にはこれでもか、というほど大きな和菓子が!!!
16時前に訪れましたが、名物の大福系は豆大福が一つ残っていただけで、全て完売。

豆大福のなんと大きいこと。
今回はショーケースで一目惚れしてしまった、田舎まんじゅうと大島まんじゅうをゲット。

中にはこれでもか!!というほどあんこがたっぷり。
食べ応え満点です。
まわりの生地はしっとりしているけどふかふかしていて、あんことのバランスも抜群です。
続いて、こちらは大島まんじゅう。
大島まんじゅうは生地に黒糖を使うことから奄美大島の”大島”に由来するといわれています。

こちらもボリューム満点!
大島まんじゅうの中身はたっぷりのこしあんです。

とてもなめらかでもったりしたこしあん。
こんなにたっぷりのあんこに包まれて幸せ…
黒糖の入った生地も甘すぎず、こんなに大きいはずなのにあっさりぺろっと食べられてしまいました。
後からきた常連さんのようなお客さんはこれでもか、というほどお饅頭を買っていて、うらやましい!と思いつつ、ボリューミーなこのおまんじゅうをいつのタイミングで食べるのだろう…と疑問に思った和菓子巡りでした。
和菓子情報
| 種類 | まんじゅう |
| あんこ | 田舎まんじゅう:つぶあん 大島まんじゅう:こしあん |
| サイズ | 5.5cm |
| 日持ち | 当日 |
| 価格 | 119円(税込) |
| オススメ飲み物 | 煎茶,コーヒー,牛乳 |
店舗情報
| 店名 | 梅月菓子舗 |
| 住所 | 〒093-0006 北海道網走市南6条東4丁目 |
| 電話 | 0152-43-2467 |
| 定休日 | |
| 営業時間 | 9:30~18:00 |
| 最寄駅 | JR 桂台駅 |
| HP | |
| その他取扱店 |
