ひょうたん最中(お菓子のみずま/福岡)

地元、北九州にあるお菓子屋さん、みずまの名物「ひょうたん最中」を紹介します。以前お店に行ったとき、もなかにあんこを詰める作業を見学させてもらいました。 3月に仕事で関わったイベントに出店されていて、もなかのこと、お店のこ …

だんご(和菓子処 とらや/福岡)

久留米にある和菓子屋さん、とらやさんに行ってきました。 天神三越で丸ぼうろが売られていて、お店の存在は知っていたけれど、今回ようやく行くことができました。 店内は生菓子がずらっと並んでいて、一際輝いていたのがこのお団子た …

鮎もなか(中村屋/大分)

今までたくさん和菓子を食べてきたけれど、こんな色をした最中に初めて出会いました…! 鮎を表現しているのはわかるけど、緑と白! リアルなの求めすぎでしょ…とお店に並ぶこの最中をみてびっくりしてしまいました。 大分県にある日 …

ぱんじゅう(北海道/桑田屋)

桑田屋 北海道「ぱんじゅう」 1年前、北海道小樽に行った時のこと。 事前調査で小樽は「ぱんじゅう」というおやつを売ってるお店が3店舗あると知り、これは食べねば!と意気込んでいきました。 もともとぱんじゅうを知ったのは夕張 …

かんぎえん(旭饅頭/大分)

大分日田の旭饅頭さんで見つけた、「かんぎえん」というお饅頭。 かんぎえんって何!?と疑問を持つところからその町の歴史が見えてくるのがとても面白くて、いろんな場所に和菓子を求めていく醍醐味の一つです。漢字で咸宜園とかく「か …

ぬれどら焼き白茶々(梅月堂/鹿児島)

鹿児島 梅月堂 「ぬれどら焼き白茶々」 ぬれどら夏バージョン! 大好きな梅月堂のぬれどらは季節によっていろんな味が登場します! 春はさくら、秋はくり。 夏バージョンは去年「今開発中なんです!」と聞いていたので今年完成した …

博多カステラ抹茶(富貴/福岡)

福岡 富貴 「博多カステラ抹茶」 期間限定の博多カステラ抹茶を食べました! 通常のプレーンタイプの博多カステラが大好きで、初夏になると抹茶が出るよと聞いていたので楽しみに待っていた商品。 袋を開けるとふわっと漂う抹茶の香 …