気になっていたカムジャパンをついにゲット!
なんとお隣にはさつまいもそっくりのコグマパンも。一緒にゲットしました!
(カムジャはジャガイモ、コグマはさつまいもの意味)
まずはカムジャパンから。
カムジャパンとは、じゃがいもの見た目をしたパンのこと。
思った以上にじゃがいもでびっくりしました。皮ももっちもち!!!
中に入っているのもジャガイモ餡。甘いジャガイモ餡はホクホクして、見た目の通りのジャガイモを感じることができます。
元々、春川という地域で生まれたカムジャパン。春川はジャガイモの産地として知られているものの、ジャガイモを活かした食べ物はなかったのだそう。そこで誕生したのが、カムジャパン。こんなに簡単に書いてしまったけど、このパンが生まれるまでは大変な苦労があったのだそう。
カムジャパンを作ったのは「Gamza Batt」(「ジャガイモ畑」の意)というお店。
元々お父さんの事業を手伝った娘さんが、ジャガイモ畑の隣にカフェを作り、様々なメニューを開発する中で生まれたそうです。
なんと!日本では横浜にお店があるみたいなので、お近くの方はぜひ行ってみてください。
https://www.instagram.com/gamzabatt.jp/
そんなわけで、このお店から火がついたカムジャパン、カフェやパン屋さん、韓国の多くの場所で目にするようになりました。
いつか発祥のお店、「Gamza Batt」のカムジャパンを食べてみたいです。
さつまいももカムジャパン同様皮の生地がもっちもちです。カムジャパンはジャガイモだー!!!っていう感じだったけど、さつまいもに関しては、本物感はもちろんとにかくかわいい。
中のあんこもさつまいもあんで、ほっこりやさしい甘さ。癒されました。
ちなみに、日本の対馬から釜山の影島というところにサツマイモが伝って、そこで韓国初のサツマイモが作られたそうです。
前に行ったサツマイモ博物館もとてもかわいかったな…
B&C製菓という釜山駅にあるお店で購入しましたが、釜山三大パン屋といわれるほど有名なんだそう。
とても美味しかったので、他のパンも食べてみたいです。
店舗情報
店名 | B&C製菓 釜山駅店 |
住所 | 韓国 Busan, Dong-gu, Jungang-daero,206, Busan, 1층 |
電話 | |
定休日 | |
営業時間 | 10:00〜21:30 |
最寄駅 | 釜山駅 |
https://www.instagram.com/bncbakery_official |